どっとこうMOTTO

電子書籍『After』(全2巻),BookLive!(http://booklive.jp/product/index/title_id/116980/vol_no/001),紀伊國屋書店(https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0012917)などで好評発売中。

イザ!

フジサンケイグループが「イザ!」というサイトを立ち上げた.
いかにもWeb2.0を意識しています!って感じがして
見ているこっちまで恥ずかしくなってしまいそう.
趣旨は前に取り上げた「AFP BB」*1とそんなに大きくは変わらないと思われる.


今後この種のサイトが増えるかどうかは微妙だが,
産経新聞が立ち上げたのには注目したい.


大学のジャーナリズムの授業では,
ジャーナリズムを監視するのはジャーナリズムでしかない,
と習った(自分でもそう結論づけたっけ)のだが,どうやらそうではなくなったきた.


ネットの爆発的広がりで,市民が立ち上がったのだ.
ジャーナリズムを監視するのは市民の役割になろうとしている.


今の日本の権力構造下において,権力を監視するという意味での
日本のジャーナリズムを代表する新聞は朝日新聞*2ではないのだろうか.


思想的には反対に位置すると言われる産経新聞は,
反権力(≒反自民)が「社会派」ジャーナリズムと結びついたように,
ネットにうごめく反マスコミ勢力*3と親和性が高いかもしれない*4
もちろん,産経新聞も大マスコミなので,うまくいかないかもしれない.


だけれども,産経新聞が仕事をきちんとして,
コミュニティがきちんとできあがれば,面白い世界ができるはずだ.
いろんな種類の人がいろんな視点で情報を発信するようになるのが一番だと思う.


しかし,「AFP BB」もそうだったけど,著作権上の理由からなのだろうが,
そのサイトのブログでしか自由に書けないのは残念.
というわけで,今のメインのはてなダイアリーを捨ててまでも
やる内容ではないので入会はしていません.


イザ!
http://www.iza.ne.jp/

*1:id:futagawakou:20060212

*2:補足.朝日新聞のネット戦略もなかなかだと思っています.

*3:反マスコミであって,反左翼ではないという点は注釈を付けておいた方がいいだろう.

*4:例えば7/13現在,「ブログで話題のニュース」の欄には,北朝鮮問題やNEWS23の誤訳問題などのマスコミそのものの問題が上位に上がっていた.NEWS23の誤訳問題はここを見て初めて知った.